MEMO

筋肉2倍の幼児、3キロのダンベルも軽々 ドイツ

http://www.asahi.com/science/update/0624/002.html この子が15歳くらいになったとき、格闘界の常識が変わるかも知れない。 マンガから飛び出した範馬勇次郎か、はたまたスラムキングか。

あなたの目は大丈夫?

http://www.hyuki.com/kakera/20040608221918.html 印刷して折り曲げてくっつけてみたらあら不思議。 でもディスプレイで見ると、同じには見えないんだよなあ…。

人がホルスタイン化する

http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040619 しゃれになりませんな。牛乳飲めないじゃないですか…(^_^;)。 「牛乳飲まないと大きくなれないぞ!」ってのは間違いじゃないけど、栄養じゃなくて成長剤で大きくなるんじゃなあ…。

ゾンディ・テスト

http://www2.osk.3web.ne.jp/~hani/szondi/ 私の診断結果 性衝動 +0タイプ ある特定の人への盲目的な愛情表現型。個人的な愛情欲求が高まり、それが満足できないので、かえって積極的なアプローチも、受動的奉仕もできない。 発作衝動 **タイプ 感情面の爆発…

よこちんのつれづれ日記

http://www.lap-works.net/~yoko/cgi-bin/nicky.cgi?DT=20040613A#20040613A ああ、なんかいいこと書いてあるなあ…と思ったのでメモ。 私は「覚悟」という言葉より、「責任」の方がそれぞれが自覚しやすいかなと思っています。 知った者の責任、その場にいた…

熱を維持しつつ慎重に

なんだか盛り上がって来てるみたいですが、深呼吸して慎重に行きましょう。次に繋げていくためにも。 意気消沈してしまうことが続発してましたが、気づいている者が坦々と進めていかなければ他にやる者もいないですから。 いや、いるかも知れないけど(笑)。

世論が形成されるには

言葉には色々な受け取り方があると思いますが、誤解を恐れずに言えば、 常識化するのは、常識になるための必要な条件が全部揃ってから なんだと思います。なので、 世論が形成されるには、世論形成に必要な条件を全部満たす必要がある わけで、満たしてない…

「かけら」を生かすコミュニティの構造

http://www.hyuki.com/diary/kakera_community.pdf 結城さんの日記に載っていました。うーん、なるほど。さすが結城さん。 コミュニティを考えるとき、「どんなコミュニティにしたいのか」が重要だと思いますが、それをどうやって実現・継続させていくかとい…

なぜ日記に書いたのか

上記のコメントは恋愛について書いたものですが、恋愛以外でもまったく通じる話だからです。恋愛に限らず、「他者との関係」というテーマで通じると思ったので、こちらに載せることにしました。「恋人」を「友人」に、「恋愛」を「友情」に置き換えて読んで…

恋愛の継続的改善には妥協が必要なのだろうか? に対する回答

コメント1 真面目にコメントしちゃうと、「妥協」ではなく「理解」や「受容」が必要なんだと思いますよ。恋愛関係における「妥協」は、結局は「不満」の原因になってしまうと思います。その場合、積もり積もっていつか堪えきれなくなったら、そこで関係が終…

恋人にいろんなことを期待するのってダメなのだろうか? に対する回答

うーん…。リモート監視してるわけじゃないですし、こっちの状況に合わせて行動してもらうってのは無理でしょう。なので、友達と長電話をしてたのはしょうがないんじゃないかと。「いつも長電話してる」んだと、私も嫌になると思いますけど。で、恋人に期待す…

コミュニティの自浄能力

http://www.yk.rim.or.jp/~shikap/dmaker/dviewer.cgi?200406021155 私自身がセキュリティコミュニティの中の人にカウントされるかどうか自分ではさっぱりわからない*1わけですが、自浄努力が大事なのはわかります。ついでに、自浄努力というか自浄能力を確…

事業の用に供する

port139mlでの尾崎先生の言をメモ。 事業の用に供するというのは、法律用語で継続反復して業務に使うことです。 営利目的が入ると営業となります。事業の用といった場合、例えば公益法人とかの業務でも適用されることになります。

HashTab Shell Extension

http://www.beeblebrox.org/software.php ネタ元 http://kinshachi.ddo.jp/kurage/html/MT/comp/archives/000544.html ファイルのプロパティのダイアログに「File Hashes」が追加されます。 「MD5」「SHA1」「CRC-32」のハッシュ値を表示、比較できます。 す…

「個人情報保護法がやってくる! ヤァヤァヤァ!」

http://www.jus.or.jp/benkyokai/04-05.html 日本UNIXユーザ会の勉強会に出席してきました。3000円はお得だったと思います。 資料を公開してくれないかな…。

人事労務相談室

http://media.jpc-sed.or.jp/jinji/ 果たしてここまで把握しておく必要があるのか…と疑問に思いながら、でもやっぱり概要くらいしっておかないとまずいだろうと思って探して見つかったのがこれ。 まあでも、知っておいて損はないけど、知らなくても支障無い…

システム提案・ITコンサルティグ・ITサービスの売り込み方のノウハウ

http://cybs.noma.or.jp/siryou/siryou8.13.htm 私は、今は営業職じゃないんですけど、営業職じゃなくてもこういうのを知っておいて損はないかな…と思う次第。 社内営業とか社内プレゼンとかあるわけだし。

イエローハット・掃除研修

http://kumagai.com/?day=20040406 GMO社長の熊谷さんのBlogの記事です。4/6の記事ですが今さら知りました。やばいです、惚れてしまいそうです。いい社長だなあ…。 記事の中でよかった言葉を引用しておきます。熊谷さん、許してくださいまし。 ・自分の持っ…

伯夷と叔斉

http://server.azt.ac/~safuro/bungaku38.htm 伯夷と叔斉の故事が由来ですが、上記リンク先によれば伯叔は「長幼の順」を示すだけのものらしいですね。 伯父と叔父の違いは単純に言えば兄と弟の違いです。が、最近は「おじさん」と平仮名で書く方が多いので…

対戦型哲学史

http://homepage1.nifty.com/kurubushi/ 面白い。こういうまとめ方もあるんだなあと思う次第。

三菱自、基準緩和し虚偽報告 詳細な経緯判明

http://www.asahi.com/national/update/0513/006.html 今さらですが、たしかこの事件が起こった後だと記憶してるんですが、イメージ回復を狙ったのか「まじめ、まじめ、まじめ」というコルトのCMが流れました。このCMを見た時、 「ああ、こりゃダメだ。…

業物について

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/osaru/wazamono.htm 日本刀に関するページ。 松代藩の荒試しについて探したら見つかった。 その部分をちょっとだけ引用。 堅物試し 鎧や鉄板など堅いものを斬って強靱性を試すもので「荒試し」とも呼ばれます。幕末には黒船来航…

古武術の流派・流儀

http://www.hi-ho.ne.jp/otoshi/ryuuha.htm とても簡潔にまとまっています。

マクレランドの欲求理論

http://saido.at.infoseek.co.jp/mac.html なんかの雑誌で記事を見たので調べてみた。で、見つかったのがこれ。他にもあったけど、まとまってるのは、ぱっと見このページくらいでした。 私の理解ではこんな感じかな。 達成欲求(達成動機) 何かを達成したい…

「平和」について考えてみた。(ギロンチ)

http://d.hatena.ne.jp/necoyama/20040411#p1 ネタ元 id:N0MURA 読後感が良かったのでメモ。

土鍋でごはん パート2

http://www.e-recipe.org/features/rice/00.html とても詳しいサイトを見つけたのでメモ。 炊飯器が壊れてしまったので、ここ最近は土鍋で炊いてます。おいしいので、ついつい食べ過ぎる…。

重傷/重症/重体/重態

http://sohey.fc2web.com/mistake/mistake.html#jusyou ちょっと違いが気になったので調べたら、こんなのが見つかりました。

証券化とは

金融大学 http://www.findai.com/kouza/securitaization.html ちょっと調べものをしてみると、ネットって便利だなあと実感しますな。 これもよくまとまってて理解しやすかったのでメモ。

犬も歩けば法に当たる

ココログ http://lawyers.cocolog-nifty.com/blog/ インターネット消費者被害対策弁護団 http://www1.neweb.ne.jp/wb/licp/ 弁護団ホームページ http://www1.neweb.ne.jp/wb/licp/ インターネット消費者被害対策弁護団は1998年に、インターネット上の消費者…

ウイルスメールの送信元を調査する

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/412mailreceived/mailreceived.html メールヘッダの意味(読み方)が書いてある。読めない人向け。